豚肉のパイナップルキムチチーズ巻き
パイナップルの芯とキムチの汁がソースとして活躍。
食感がいいアクセントに。
エネルギー(1人分)
383 kcal
調理時間 30 分
塩分量(1人分) 3g

材料
(2人分)
- 1/4個(150g) パイナップル
- 10枚 豚もも薄切り肉
- 200g(汁も含めて) キムチ
- 2.1/2枚 スライスチーズ
- 少々 塩
- 少々 こしょう
- 大さじ1弱 サラダ油
- 大さじ1~2 水
- 10g ベビーリーフ
作り方
-
パイナップルは皮を除いて、芯はみじん切りに、実は長さを半分にしてから1cm角の棒状にして10本用意する。余った分はみじん切りにする。
キムチは汁気を絞る。スライスチーズは1枚を4等分に切る。 -
豚肉を広げ、塩、こしょうをして、チーズ、パイナップル、キムチをのせてクルクルと巻き、10本作る。
フライパンにサラダ油を熱し、肉巻きを並べて、全面に焼き色をつけたら、水を加えて蓋をし、蒸し焼きにする。 - 器に肉を盛りつけ、肉を取り出した後のフライパンに、1のパイナップルの芯を入れて炒め、キムチの絞り汁を加えて煮詰め、少しトロミがついたら肉巻きの上にかけ、ベビーリーフを添える。