アボカドサーモンの生春巻き
相性抜群のアボカドとサーモンに、なますを加えた簡単生春巻きです。
エネルギー(1人分)
450 kcal
調理時間 20 分
塩分量(1人分) 2.2g

材料
(2人分)
- 1個 アボカド
- 80g サーモン(冊)
- 少々 塩
- 少々 こしょう
- 150g 大根
- 35g にんじん
<甘酢>- 大さじ2 甜菜糖(なければご家庭にある砂糖)
- 大さじ2 酢
- 大さじ1・1/2 水
- 小さじ1/3 塩
- 2枚 グリーンリーフ
- 2枚 生春巻きの皮
- 大さじ2 スイートチリソース
- 大さじ2 マヨネーズ
作り方
なますは、最初から使用量分の60gになるように大根、にんじんを用意すると切るのが難しいため、多めにしています。
残った分は水気を絞らず、普通のなますとして召し上がってください。
-
アボカドは半分に割って種と皮を除き、縦に8等分にする。
サーモンは1.5cm角の棒状に切って4本用意し、塩、こしょうをする。
大根とにんじんはせん切りにし、それぞれ塩(分量外)でもんで、水気をきり、甘酢の材料を合わせた中に1時間程度つけておき、水気をきって60g用意する。 -
生春巻きの皮は固く絞った布巾の上で霧吹きをし、1枚にグリーンリーフ1枚、サーモン2本、アボカド4本、なます30gをのせてくるりと巻き、ラップで包んで少し休ませる。
ボウルにスイートチリソースとマヨネーズを混ぜあわせたソースを作り、容器に移す。 - 生春巻きを4~5等分に切り、ソースを添える。